勝養寺はいのちに向き合うお寺です。いのちは人やペットや自然など生きている生命そのものです。そのいのちに向き合い、供養し、暮らしをより良くしていく。これが勝養寺の願いであり、想いです。

2024年3月20日|勝養寺 春季彼岸会

勝養寺|ペット供養・祈祷・青砥の真言宗のお寺

 

先祖を供養するということ

 

勝養寺|ペット供養・祈祷・青砥の真言宗のお寺

 

毎年恒例の勝養寺春季彼岸会が行われました。

 

このお彼岸に限らず仏教は先祖を供養することが

 

ことさら多く行事として組み込まれています。

 

葬儀や法事はもとより、お彼岸、お盆、なども先祖供養の儀式。

 

古代インドではそれほど祖先を供養するという認識は高くありませんでしたが、

 

チャイナの「孝」の影響から仏教にも先祖供養の考えが輸入されました。

 

先祖供養をして何になる?

 

勝養寺|ペット供養・祈祷・青砥の真言宗のお寺

 

先祖供養をして何になるのかというのはよく聞く質問です。

 

端的に言えば、「先祖供養は、ご先祖様のためであり、自分のため」です。

 

よく先祖供養を誤解されている方がおられますが、

 

「ご先祖様だけのため」ではありません。

 

「ご先祖様と自分のため」です。

 

先祖供養は、ご先祖様が喜ぶことであり、ご先祖様がしあわせになることです。

 

それをやることによって、今を生きる私たちに何か恩恵がある。

 

つまり、自分がしあわせになる、という構図になっています。

 

先祖供養して、自分がしあわせになる、という構図です。

 

勝養寺住職の法話

 

勝養寺|ペット供養・祈祷・青砥の真言宗のお寺

 

彼岸会冒頭に住職からの法話がありました。

 

先祖供養は誰のためにやっているのか

 

生きるということは様々なご縁のお陰で成り立っている

 

このつながりを大切にすることがとても大切である

 

 

ご参加いただいた方々のご焼香

 

勝養寺|ペット供養・祈祷・青砥の真言宗のお寺

 

最後にご参加いただいた方からご焼香をたまわり、

 

春季彼岸会はつつがなく終えました。

最新情報
ペットのいのちを弔う
人のいのちを弔う
いのちをより豊かにするために
勝養寺のペット供養は100年以上の歴史を持ちます。亡くなった愛しいいのちを弔います。 亡き人のいのちを弔うあんしん葬、あんしん供養。人のいのちを至心に供養します。 いまあるいのちをより豊かにしていくために、学び、気づきや祈願を実施しております。
>>>詳細はこちら >>>詳細はこちら >>>詳細はこちら

 

勝養寺の予定、開門時間

当山、開門時間、休院に関して

 

当分の間、当山の開門時間、並びに、休院に関して以下の通りと致します。

 

一、開門時間 午前9時〜午後4時

 

二、ご相談に関して 住職不在の場合などがございますので、ご相談などございます場合は、事前に必ずお電話にてご予約をお願い致します。

 

三、休院に関して 毎週水曜日を当山の休院日に致します。急を要する場合は、この限りではございませんので、ご遠慮なく御連絡ください。また、留守番が不在のため、休院日以外にも寺務所を閉じている場合がございます。

 

当山の予定

勝養寺の連絡先

寺院名

鶴林山 勝養寺 (かくりんざん しょうようじ)

ご本尊・祭神

胎蔵大日如来・勝軍大黒天・宇賀福弁財天

宗旨・宗派

真言宗豊山派

所在地

〒125-0062 東京都葛飾区青戸3-25-14

連絡先

03-3601-0593

 

トップへ戻る