勝養寺はいのちに向き合うお寺です。いのちは人やペットや自然など生きている生命そのものです。そのいのちに向き合い、供養し、暮らしをより良くしていく。これが勝養寺の願いであり、想いです。
2024年9月22日 秋季彼岸会
勝養寺の秋のお彼岸
9月22日に勝養寺の秋のお彼岸(秋季彼岸会)が厳修されました。
彼岸は春秋の季節に行われる行事で、
日本独自の儀式と伝えられます。
農耕民族と仏教思想、天文学が習合した儀式がこのお彼岸であり、
一般的には「先祖供養」や「お墓参り」をする行事を認識されています。
勝養寺住職の法話から始まる
この日も当山住職の法話からはじまり、法会が開始しました。
人間は年を重ねると失敗はできなくなる
若者はどんどんチャレンジすべきだし
我々(年配者)はそれを応援してあげなければならない
もちろん年を重ねてからの挑戦もおおいに素晴らしいこと
先祖への感謝と同様に、次の世代が育つこともまた
日本にとって非常に大切な事です
家族が真言と唱えることが大切
途中で、参加者全員で光明真言をお唱えしました。
光明真言は「滅罪(めつざい)」の真言であり、
先祖供養にとても利益があります。
その真言をご家族が唱えることは最も重要であり、意味のあることなのです。
最後に全員で焼香して法会はつつがなく行われました。
勝養寺の行事・イベント
勝養寺では毎月の写経教室や大人寺子屋など行事や勉強会を実施しております。
>>>詳細はこちら
- 2024年09月24日2024年9月22日 秋季彼岸 最新記事をアップしました!
- 2024年08月13日2024年8月13日 施餓鬼法要厳修 最新記事をアップしました!
- 2024年03月26日2024年3月20日|勝養寺 春季彼岸会 最新記事をアップしました!
ペットのいのちを弔う |
人のいのちを弔う |
いのちをより豊かにするために |
勝養寺のペット供養は100年以上の歴史を持ちます。亡くなった愛しいいのちを弔います。 | 亡き人のいのちを弔うあんしん葬、あんしん供養。人のいのちを至心に供養します。 | いまあるいのちをより豊かにしていくために、学び、気づきや祈願を実施しております。 |
>>>詳細はこちら | >>>詳細はこちら | >>>詳細はこちら |
勝養寺の予定、開門時間
当山、開門時間、休院に関して
当分の間、当山の開門時間、並びに、休院に関して以下の通りと致します。
一、開門時間 午前9時〜午後4時
二、ご相談に関して 住職不在の場合などがございますので、ご相談などございます場合は、事前に必ずお電話にてご予約をお願い致します。
三、休院に関して 毎週水曜日を当山の休院日に致します。急を要する場合は、この限りではございませんので、ご遠慮なく御連絡ください。また、留守番が不在のため、休院日以外にも寺務所を閉じている場合がございます。
当山の予定
勝養寺の連絡先
寺院名 |
鶴林山 勝養寺 (かくりんざん しょうようじ) |
---|---|
ご本尊・祭神 |
胎蔵大日如来・勝軍大黒天・宇賀福弁財天 |
宗旨・宗派 |
真言宗豊山派 |
所在地 |
〒125-0062 東京都葛飾区青戸3-25-14 |
連絡先 |
03-3601-0593 |